プレイ・プレパレーション導入・実践の手引き

【基礎編】  ●ホスピタル・プレイ・スペシャリスト養成事業の歩み ●日常の遊び,治療的な遊び ●遊びを使ったプレパレーションと実践のための準備  ●ディストラクション・セラピーの意義と方法  ●術後,処置後の遊び ●遊びを用いた個別支援 【場面・領域別実践編】  ●療養環境 子どもにやさしい療養環境の作り方 ●外来 子どもの通院への不安を減らす ●救急 短時間で子どもと信頼を築く  ●腎尿路疾患 治療への前向きな気持ちを引き出す ●循環器疾患 多様な検査や処置の不安を減らす ●整形外科疾患 姿・形の違いを受容し前向きにするホスピタルプレイ●手術 子どもの個性に合わせた入院から退院までを通したチーム支援 ●重症心身障害児 コミュニケーションとして使うホスピタルプレイ ●新生児・乳児 何が起こるか不安、言葉で訴えられない ●新生児・乳児 子ども・家族へのアプローチ






(版元品切れの際は、入手できませんのでご了承くださいませ。)